OPPO A3 5Gはおサイフケータイ対応?フェリカ/NFC位置は?

投稿日:2024年12月12日 最終更新:2024年12月12日
当ページにはアフィリエイト成果報酬型広告が含まれています。

OPPO A3 5Gでおサイフケータイを使いたい

OPPO A3 5Gが2024年12月12日に発売されました。

画像引用元:OPPO A3 5G公式サイト

当記事では以下の事柄について解説します。

  • OPPO A3 5Gの国内発売版はフェリカ/NFCに対応
  • OPPO A3 5Gはおサイフケータイが使える
  • OPPO A3 5GはモバイルSuica/モバイルPASMOも利用可能
  • OPPO A3 5Gのフェリカ&NFCのセンサーの位置は裏面の右上

OPPO A3 5Gのキャリア版とSIMフリー版の違いは?

OPPO A3 5Gはフェリカ(Felica)に対応

OPPO A3 5Gの端末裏面のカメラの右横部分にフェリカ/NFCセンサーが内蔵されています。

以下の裏面図の6番の点線のエリア内に内蔵されています。

 

画像引用元:OPPO A3 5G 取扱説明書

OPPO A3 5Gは国内版ならおサイフケータイ対応

OPPO A3 5GにはNFC(Felica)センサーが内蔵されています。

  • おサイフケータイ機能
  • モバイルSuica
  • モバイルPASMO

などFelicaによるタッチ式の各種決済サービスが利用できます。

画像引用元:OPPO A3 5G公式サイト

ワイモバイルや楽天モバイル、MVNOの格安SIMで販売される端末でもOPPOから直接販売される端末でも、

国内販売のものであればどの窓口から購入してもFelica/NFCに対応しています。

モバイルSuica(交通系IC)もOPPO A3 5Gで使える

モバイルSuicaやモバイルPASMOなど、交通系のICカード決済サービスもOPPO A3 5Gで利用することができます。

OPPO A3 5Gのスペック

OPPO A3 5Gの主なスペックは以下となります。

  • 楽天モバイル版、ワイモバイル版とSIMフリー版など国内で販売されるOPPO A3 5Gの仕様やスペックはすべて同一です。
項目 対応スペック
カラーバリエーション パープル、ブラックの2色
SSDストレージ 128GB ROM/MicroSDXC外部ストレージに対応(最大1TB)
メモリ 4GB RAM(最大8GB相当まで拡張可能)
CPU/GPU CPU:MediaTek Dimensity 6030
2.4GHz×2+2.0GHz×6のオクタコア
GPU:ARM Mali-G57 MC2 @1072MHz
ディスプレイサイズ 6.7インチ
ディスプレイ解像度 1604px x 720px
リフレッシュレート 120Hz
カメラ機能 [広角]約5,000万画素(F値:1.8/画角76°)、AF対応
[深度] 約200万画素(F値:2.4/画角89°)
[インカメラ]約800万画素(F値:2.0/画角80°)
ビデオ撮影 [アウトカメラ]
1080P/720P @30fps
デフォルト:1080P @30fps
スローモーション:720P @120fps
[インカメラ]1080P/720P @30fps
デフォルト:720P @30fps (レタッチモードオン)
SIM方式 Nano-SIM/eSIM
Nano-SIM2枚でデュアルSIMに対応
Nano-SIM+eSIMでデュアルSIMに対応
5G対応 5G Sub6に対応。ミリ波には非対応
オーディオ 3.5mmイヤホンジャック搭載
おサイフケータイ 対応
重量 187g
サイズ 高さ166mm x 幅76mm x 厚さ7.7mm
バッテリー容量 5100mAh

Galaxy S24 FEを買うなら欲しいカラーを調査

Galaxy S24 FEは4色展開です。
左から順に、①グレー、②グラファイト、③ミント、④ブルー

画像引用元:Galaxy S24 FE公式サイト

Galaxy S24 FEの以下の4色から欲しいカラーを回答してください。

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。

Profile

この記事の著者

長島 圭佑(keisuke Nagashima)

株式会社七変化の代表者。このサイトをはじめに、スマートフォンやネット回線を便利に使うTipsを配信する複数のWebサイトを運営しています。複数の格安SIM回線サービスを契約した上で快適性や機能性を評価しています。

Blog Posts

記事一覧

カテゴリ別に見る:
モバイル回線 | スマートフォン | iPhone / iPad / iOS | アプリ |

Xiaomi 14Tを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。

最終更新:2024年12月23日

Xiaomi 14T Proは端末のみ購入(回線契約なし)できる?

最終更新:2024年12月23日

AQUOS sense9の対応バンドは?SIMフリー版の場合も解説。

最終更新:2024年12月22日

AQUOS sense9を端末のみ購入(回線契約なし)する方法。

最終更新:2024年12月22日

Galaxy S24 FEを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。

最終更新:2025年1月20日

Galaxy S24 FEの人気色カラーバリエーションは?アンケート調査中。

最終更新:2025年1月20日