投稿日:2024年12月8日 最終更新:2024年12月8日
当ページにはアフィリエイト成果報酬型広告が含まれています。
目次
OPPO A3 5Gが2024年12月12日に発売されます。
画像引用元:OPPO A3 5G公式サイト
当記事では以下の事柄について解説します。
AmazonのOPPO公式ストアで
OPPO A3 5Gが発売中>
ワイモバイルでOPPO A3 5Gを
一括払い1円で発売> ※1
楽天モバイルでOPPO A3 5Gを
実質負担額13,900円で発売>
※1 ワイモバイルへ他社から乗り換えでシンプルM/Lプラン選択時
OPPO A3 5GのSIMフリー版とキャリア版(ワイモバイル版、楽天モバイル版)のスペックは完全に同一です。
この表は左右にスライドできます。
項目 | OPPO A3 5G SIMフリー版 |
OPPO A3 5G ワイモバイル版 |
OPPO A3 5G 楽天モバイル版 |
---|---|---|---|
カラーバリエーション | ブラック パープル の2色 |
ブラック パープル の2色 |
ブラック パープル の2色 |
ストレージ(ROM) | 128GB ROM | 128GB ROM | 128GB ROM |
メモリ(RAM) | 4GB RAM | 4GB RAM | 4GB RAM |
プロセッサ | CPU:MediaTek Dimensity 6300 オクタコアCPU:2.4GHz×2+2.0GHz×6 GPU:ARM Mali-G57 MC2 @1072MHz |
CPU:MediaTek Dimensity 6300 オクタコアCPU:2.4GHz×2+2.0GHz×6 GPU:ARM Mali-G57 MC2 @1072MHz |
CPU:MediaTek Dimensity 6300 オクタコアCPU:2.4GHz×2+2.0GHz×6 GPU:ARM Mali-G57 MC2 @1072MHz |
ディスプレイサイズ | 6.7インチ | 6.7インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ解像度 | 1,604 x 720px | 1,604 x 720px | 1,604 x 720px |
リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大120Hz | 最大120Hz |
カメラ機能 | アウトカメラ [広角]約5,000万画素(F値:1.8/画角76°)、AF対応 [深度] 約200万画素(F値:2.4/画角89°) インカメラ 約800万画素(F値:2.0/画角80°) |
アウトカメラ [広角]約5,000万画素(F値:1.8/画角76°)、AF対応 [深度] 約200万画素(F値:2.4/画角89°) インカメラ 約800万画素(F値:2.0/画角80°) |
アウトカメラ [広角]約5,000万画素(F値:1.8/画角76°)、AF対応 [深度] 約200万画素(F値:2.4/画角89°) インカメラ 約800万画素(F値:2.0/画角80°) |
防水性能 | IP4X/IP5X相当 | IP4X/IP5X相当 | IP4X/IP5X相当 |
SIM方式 |
nano-SIM/eSIM対応 |
nano-SIM/eSIM対応 デュアルSIM対応(nano-SIM2枚 or nano-SIM+eSIM) |
nano-SIM/eSIM対応 デュアルSIM対応(nano-SIM2枚 or nano-SIM+eSIM) |
5G | 5G対応 | 5G対応 | 5G対応 |
重量 | 187g | 187g | 187g |
サイズ | 約166mm x 76mm x 7.7mm | 約166mm x 76mm x 7.7mm | 約166mm x 76mm x 7.7mm |
バッテリー容量 | 公称値:5,100mAh 定格値:4,970mAh |
公称値:5,100mAh 定格値:4,970mAh |
公称値:5,100mAh 定格値:4,970mAh |
AmazonのOPPO公式ストアで
OPPO A3 5Gが発売中>
ワイモバイルでOPPO A3 5Gを
一括払い1円で発売> ※1
楽天モバイルでOPPO A3 5Gを
実質負担額13,900円で発売>
※1 ワイモバイルへ他社から乗り換えでシンプルM/Lプラン選択時
OPPO A3 5Gはキャリア版、SIMフリー版どちらを選んでもmicroSDカードスロットやイヤホンジャックが搭載されています。
OPPO A3 5Gのスペックバリエーションは128GBモデルのみで一種類しかないため、SIMフリー版とキャリア版で販売バリエーションに違いが出ることはありません。
カラーバリエーションはブラックとパープルの2色ですが、SIMフリー版でも楽天モバイルでも、ワイモバイルでも2色が発売され違いがありません。
OPPO A3 5G SIMフリー版
画像引用元:OPPO A3 5G公式サイト
OPPO A3 5G 楽天モバイル版
画像引用元:楽天モバイル
OPPO A3 5G ワイモバイル版
画像引用元:ワイモバイル
AmazonのOPPO公式ストアで
OPPO A3 5Gが発売中>
ワイモバイルでOPPO A3 5Gを
一括払い1円で発売> ※1
楽天モバイルでOPPO A3 5Gを
実質負担額13,900円で発売>
※1 ワイモバイルへ他社から乗り換えでシンプルM/Lプラン選択時
キャリア版とSIMフリー版のOPPO A3 5Gに、実装されている4G/5Gバンドの違いはありません。
5G:n1/n3/n28/n41/n77/n78
4G FDD-LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/26/28
4G TD-LTE:Band 38/39/40/41/42引用元:https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a3-5g/specs/
キャリア版もSIMフリー版も5Gに対応していますが、Sub6のみでミリ波(n257)には対応していません。
AmazonのOPPO公式ストアで
OPPO A3 5Gが発売中>
ワイモバイルでOPPO A3 5Gを
一括払い1円で発売> ※1
楽天モバイルでOPPO A3 5Gを
実質負担額13,900円で発売>
※1 ワイモバイルへ他社から乗り換えでシンプルM/Lプラン選択時
OPPO A3 5Gはドコモ独自の5Gバンドn79に対応していません。
OPPO A3 5Gはドコモ以外の大手キャリア回線を使ったモバイル回線サービスでの利用がおすすめです。
AmazonのOPPO公式ストアで
OPPO A3 5Gが発売中>
ワイモバイルでOPPO A3 5Gを
一括払い1円で発売> ※1
楽天モバイルでOPPO A3 5Gを
実質負担額13,900円で発売>
※1 ワイモバイルへ他社から乗り換えでシンプルM/Lプラン選択時
Galaxy S24 FEを買うなら欲しいカラーを調査
Galaxy S24 FEは4色展開です。
左から順に、①グレー、②グラファイト、③ミント、④ブルー
画像引用元:Galaxy S24 FE公式サイト
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。
Profile
長島 圭佑(keisuke Nagashima)
株式会社七変化の代表者。このサイトをはじめに、スマートフォンやネット回線を便利に使うTipsを配信する複数のWebサイトを運営しています。複数の格安SIM回線サービスを契約した上で快適性や機能性を評価しています。
Xiaomi 14Tを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2024年12月23日
Xiaomi 14T Proは端末のみ購入(回線契約なし)できる?
最終更新:2024年12月23日
AQUOS sense9の対応バンドは?SIMフリー版の場合も解説。
最終更新:2024年12月22日
AQUOS sense9を端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2024年12月22日
Galaxy S24 FEを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2024年12月22日
Galaxy S24 FEの人気色カラーバリエーションは?アンケート調査中。
最終更新:2024年12月18日