投稿日:2024年11月14日 最終更新:2024年11月25日
当ページにはアフィリエイト成果報酬型広告が含まれています。
目次
AQUOS sense9が2024年11月7日より順次各キャリアとオープンマーケットでも発売されました。
画像引用元:AQUOS sense9公式サイト
当記事では以下の事柄について解説します。
結論から言うと、AQUOS sense9端末内には2024年発売のモデルとしては珍しく、MicroSDカードを挿入するスロットが搭載されています。
画像引用元:AQUOS sense9公式サイト
近年発売された多くのAndroidスマートフォンでは、
などの理由からSDカードスロットやイヤホンジャックなど、外部の機器と物理的に接続する端子が廃止される傾向にありました。
2024年現在では、AQUOS sense9のようにMicroSDカードスロットを備えたスマホは貴重な存在になっています。
SDカードスロットはSIMカードスロットの位置にあります。
AQUOS sense9のSDカードスロットは、SIMカードトレイと兼用する形で搭載されています。
別売りのMicroSDカードを購入してSDカードスロットに差し込むことで、AQUOS sense9で撮影した動画や写真データ等をSDカードに保存することが可能です。
Amazon上でもAmazonオリジナルブランドやSandisk等有名メーカーが発売したMicroSD/MicroSDXCカードを購入することができます。
画像引用元:AQUOS sense9公式サイト
AQUOS sense9のMicroSDカードスロットでは、最大で1TBまでの容量を持つMicroSD/MicroSDXCカードを利用できます。
AQUOS sense9の本体ストレージ容量には選択肢が2つしかなく、128GB/256GBモデルのみが用意されています。
128GB/256GBどちらもSIMカードスロットと同じ場所にSDカードスロットが兼用スロットとして用意されています。
AQUOS sense9では、本体ストレージ容量を128GB/256GBのみにすることで、端末価格を抑えることを狙っています。
その代わりに、高画質な映像や写真を撮り溜める際に便利な最大1TBまでのMicroSDカードを外部ストレージとして利用できるようにしました。
端末内のストレージの一部のような感覚でSDカードの容量を常時利用することができます。
AQUOS sense9の本体容量は128GB/256GBですが、MicroSDカードを外部ストレージとして利用しない場合、
高画質な動画や写真を多く撮影するユーザーであれば本体の容量がいっぱいになってしまう場合があります。
Googleが直接提供するGoogleドライブアプリを使えば、
無料で15GBまでのクラウドストレージをスマホ本体のストレージに近い感覚で利用できます。
さらに有料プランに加入することでAQUOS sense9の容量128GB/256GBの数倍以上のデータを保存できるクラウドストレージを利用可能です。
AQUOS sense9では、フォトアプリやGoogleドライブアプリからGoogleドライブのクラウド上に保存されたデータをいつでも見たり共有することができます。
Galaxy S24 FEを買うなら欲しいカラーを調査
Galaxy S24 FEは4色展開です。
左から順に、①グレー、②グラファイト、③ミント、④ブルー
画像引用元:Galaxy S24 FE公式サイト
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。
Profile
長島 圭佑(keisuke Nagashima)
株式会社七変化の代表者。このサイトをはじめに、スマートフォンやネット回線を便利に使うTipsを配信する複数のWebサイトを運営しています。複数の格安SIM回線サービスを契約した上で快適性や機能性を評価しています。
Xiaomi 14Tはドコモで発売?ドコモ回線バンドで使える?
最終更新:2025年2月10日
Xiaomi 14Tを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2024年12月23日
Xiaomi 14T Proは端末のみ購入(回線契約なし)できる?
最終更新:2024年12月23日
AQUOS sense9の対応バンドは?SIMフリー版の場合も解説。
最終更新:2024年12月22日
AQUOS sense9を端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2024年12月22日
Galaxy S24 FEを端末のみ購入(回線契約なし)する方法。
最終更新:2025年1月20日