投稿日:2024年11月7日 最終更新:2024年11月24日
当ページにはアフィリエイト成果報酬型広告が含まれています。
目次
SNSアプリのX(エックス)は2024年11月にブロック機能の仕様を変更しました。ブロックされた側のアカウントからブロックした側のアカウントの投稿やプロフィールを閲覧できるようになり話題となっています。

この記事では以下のトピックについて解説します。
公開アカウントでXを使っている場合、過去にブロックをしてきたアカウントから、ブロックしてきたアカウントのポストは自由に閲覧できるようにXの仕様が変更されました。


別のアカウントのポストにリプライ(コメント)した上で、

ブロックしている相手のXアカウントで別のアカウントのポストを閲覧してみたところ、ブロックした相手にはあなたのリプライは表示されないようになっていました。

今までにブロック済みのユーザーに対しても同様に、あなたのアカウントを検索して表示させれば、あなたのポストが閲覧可能になっています。
鍵アカウントとしてXを利用しているユーザーは、
からポストを閲覧されることがありません。
←左右にスライド可能→
| ブロックした アカウント |
ブロックされた アカウント |
ブロック貫通 | ポストへの反応 |
|---|---|---|---|
| 公開 アカウント |
鍵 アカウント |
過去にブロック済みでも |
ブロックされると コメント/リポスト /いいね/DMはできない |
| 鍵 アカウント |
公開 アカウント |
ブロックしたら |
ブロックされると コメント/リポスト /いいね/DMはできない |
| 鍵 アカウント |
鍵 アカウント |
ブロックしたら |
ブロックされると コメント/リポスト /いいね/DMはできない |
自分のXアカウントがポストの非公開をオンにしていない公開アカウント状態の場合、いくら相手をブロックしても相手からはいつでもあなたのポストを閲覧できてしまう仕様に変わりました。
鍵アカウント状態でXを使っている場合、過去にブロック済みの相手ユーザーからは今まで通りポストを閲覧されることはありません。
ブロックされたアカウントから、ブロックした側の鍵アカウントを検索して表示させてみました。
ブロックされた後はフォローも解除されているため、フォロワー以外にポストが非公開になる仕様を持つ鍵アカウントのポストは閲覧できなくなっていました。

ブロックを解除してもあなたのポストは非公開のままになります。
相手からポストを見られたくない場合は、もしフォローリクエストが届いても拒否すれば良いだけです。
公開アカウントから鍵垢に対してブロックしても、ブロックされた側の鍵アカウントから公開アカウントのポストは閲覧可能です。
1.Xアカウントのサイドバーにある設定とプライバシーをタップ

2.アカウントをタップ

3.アカウント情報をタップ

4.アカウントのパスワードを入力して確認

5.非公開ポストタップ

6.ポストを非公開にするのチェックマークをオンにする

7.非公開にするをタップ

Xアカウントが鍵垢(非公開アカウント)になったことを示す、鍵マークがつきました。

非公開アカウントになった時点で、自動的に過去にブロック済みのユーザーもあなたのポストが閲覧できなくなっています。
Galaxy S24 FEを買うなら欲しいカラーを調査
Galaxy S24 FEは4色展開です。
左から順に、①グレー、②グラファイト、③ミント、④ブルー
画像引用元:Galaxy S24 FE公式サイト
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。
Profile
長島 圭佑(keisuke Nagashima)
株式会社七変化の代表者。このサイトをはじめに、スマートフォンやネット回線を便利に使うTipsを配信する複数のWebサイトを運営しています。複数の格安SIM回線サービスを契約した上で快適性や機能性を評価しています。
mixi2にブラウザ版はない。PCからのログインはできない。
最終更新:2024年12月17日
X(Twitter)でブロック貫通の仕様変更は鍵垢だとどうなるのか検証。
最終更新:2024年11月24日